夏対策について

4Comments

初夏ですか?熱くなってきましたよ。
え?あついの字が違うって?あー、いいんです。正しいんです。
気温でなくて(ま、気温もだけど)iMacの背中とかてっぺんが「熱く」なってきましたよ。

というわけで、今回はコンピューターの放熱対策についてです。

一週間くらい前から、たいした処理もしてないのに僕のiMacの挙動がぎこちなくなって「これはもしや?いやまだ5月ですしおすし」などと思いながらiMacの背中をなでなでしてやると、チョー熱いでやんの!!

USBミニ扇風機5月でこんなんで、本当の夏が来たらどうするんですか!ヤダー!と、叫んだところで解決にはならいので、とりあえず背面に空気の流れを作ってやろうと買ったのがコレね。USBミニ扇風機。788円ナリ。
なんか色がおかしいけど、実物はシルバーです。
あと隣の黒いのはほとんどトルネのリモコンと化してるPS3のコントローラー。

iSystautsんで、せっかく買った扇風機の効果を実感として確認するため、App Storeでこちらも導入。iSystautsっていうMacのCPUかHDDとか…まぁどっかの温度を教えてくれたり、メモリを解放してくれるApp。180円だったかな?

で、いちお放熱対策第一弾って事で導入してみた今んとこの感想は「まぁおまじない程度かな?」
空気の循環は間違いなくできてるけど、結局は外気温による室内気温の上昇が問題の根源だもんで。
循環させる空気がぬるいままじゃぁそれほど目に見えた効果は無いよねー。
一度だけ試した「濡らしたキッチンペーパーを背中に貼る」よりは手間もないし、安全でいいと思うよ。
だからネットで見かけたPC用の冷えピタも、熱は吸収しても放熱が出来ないからあんま意味ないってのを見かけて「あぁキッチンペーパー…」って思ったわ。

あ、あとこのミニ扇風機は完全無音!いやマジでこの点は評価したいし、788円の費用対効果を考えるとまぁまぁいい買い物だったと思えてくる。

そんなわけで、個人的にはエアコン可動の日を一日でもひっぱりたい。それが出来れば御の字なり。

“夏対策について” への4件のフィードバック

  1. tko より:

    オールインワンタイプのPCはそこが怖いところだよね・・。
    HDDをSSDに換装するのが一番効果ありそう。

    http://echizenya.biz/yamabuki/?p=585

    • takumitakurou より:

      へぇー!SSDって熱対策になるんかー!
      初めて聞いた。
      今のiMacってSSDだからあんな薄いんかー!
      と思ってAppleのサイトみたら、フツーにデフォルトはHDDだったわ。
      すげーな。

  2. tko より:

    HDDは中の円盤が1分間に7200回転とか5400回転するわけで当然熱が出る。
    SSDはそういった部品がないから省電力で熱が出にくい。
    うろ覚えだけどそんな感じなはず。

    つってもHDD以外にもグラボやら液晶やらCPUが発熱するだろうから、
    SSDに換装するだけで冷え冷えとはいかないだろうけど。

コメントを残す

この記事のトラックバック用URL

Top